目次
当ブログについて

のぐログでは
- ポーランドやフィリピンでの生活を通した情報
- 言語学習の記録
- 様々な体験を通して感じたことのエッセイ
など、日々の記録として発信していきます。(できれば面白おかしく。)
のぐ

1984年、熊本県生まれ
脳神経外科病棟勤務(4年)、高度救命救急センターICU勤務(13年)の元看護師
医療・看護必要度評価者・院内指導者、脳死下臓器提供院内コーディネーター、看護専任教員資格を保有
「なんだこれは…?」と思ったものはとことん知りたいタイプ。(逆に、興味のないことには全く反応しない)
たくさんの患者さんとの出会いと別れ、COVID-19パンデミックを経験し、自分の人生について考える。
子供の頃からの夢の一つである ”海外で暮らす” を実現させるべく、「40歳からは看護以外のことに挑戦しよう!」と30代半ばで決心する。
5年の準備期間を経て天職である看護師を退職。
半年間フィリピン・バギオでIELTS対策(General Training)・英語を叩き込み、目標スコアを無事取得。
2024年12月からポーランド・ヴロツワフへ移り、ポーランド語学校へ通っている。
ちなみにポーランドへ渡航するにあたり、IELTSスコアは全く必要ありません。
大切にしていること
- 自分自身も他者も大切にすること(元・白衣の天使ですから!)
- なんでも挑戦してみること(失敗したって、ちょっと恥ずかしいだけだし!笑いのネタになるし!)
- 誠実であること(嘘ついたら閻魔さまに舌抜かれちゃうし!)
最後に
『のぐログ』を見つけてくださり、ありがとうございます。
このブログは自身の歩みの記録であり、日々の記録でもあり、そして誰かの役に立つことがあったらいいな、と思っています。
なにせ他のヨーロッパ諸国に比べ、ポーランドの情報は圧倒的に少ないからです。
また、40歳から駐在でもなく、完全フリーで海外に出ていく人ってなかなかいないかも⁈とも思い、ブログを始めることにしました。
面白半分に読んでいただけると嬉しいです。